『松岡塾』とは、歯科医師を対象とした
マウスピース矯正(インビザラインシステム)に必要な
矯正学基礎知識並びにクリンチェック作成とモニタリング実践講座です。
松岡塾 開催案内
ALLインビザライン治療においては、矯正学基礎知識が土台となり、
その上に必要なことは①クリンチェック作成と②モニタリングです。
BASICでは矯正学基礎知識を、ADVANCEでは、
クリンチェック作成とモニタリングの極意について習得します。
松岡塾BASIC
マウスピース矯正(インビザラインシステム)に必要な矯正学基礎知識講座
セミナー費用:
《一般》380,000円(税込)
《OKSS会員》350,000円(税込)
《一般》380,000円(税込)
《OKSS会員》350,000円(税込)
患者様にインビザライン治療についての概要を説明をし、患者様からの質問に臨床的な内容を踏まえて的確に分かりやすく答えることがとても重要です。 更に、先生がインビザライン治療計画の立案をするためには、まず基礎的な矯正学知識の習得・咀嚼のプロセスが必須です。
- インビザライン治療を導入したいが、
矯正治療の経験が少ない - 矯正学基礎知識を一から学びたい
- 患者様へインビザライン治療を
説明するために必要な知識を習得したい
そのような先生方のご要望や声を多くお聞きし、定期的に開催することといたしました。
全5回で大概的に以下の内容が習得できます。
- ①矯正治療の目的
- ②成長発育
- ③正常咬合と不正咬合
- ④不正咬合の原因
- ⑤不正咬合の予防
- ⑥矯正治療に伴う生体反応
- ⑦矯正力の種類と歯の移動様式
- ⑧矯正治療における固定
- ⑨検査・分析・診断
- ⑩矯正治療における抜歯
- ⑪治療目標の設定
- ⑫保定の概念と方法
- ⑬治療結果の評価
- ⑭種々の矯正装置
- ⑮矯正治療に用いる器具と材料
- ⑯インビザラインクリンチェックの作成方法
BASICを受講・修了された方のみ、
ADVANCEを受講できます。
松岡塾ADVANCE
クリンチェック作成編
マウスピース矯正(インビザラインシステム)クリンチェック作成法
セミナー費用:
《一般》300,000円(税込)
《OKSS会員》250,000円(税込)
《一般》300,000円(税込)
《OKSS会員》250,000円(税込)
参加要件:
松岡塾BASICをご受講・修了された歯科医師
日数:3日間
全3回で以下の内容を学ぶことができます。
- ①クリンチェック作成手順
- ②クリンチェック作成ポイント
- ③リスク回避
- ④症例ごとのクリンチェック作成実践
松岡塾ADVANCE
モニタリング編
マウスピース矯正(インビザラインシステム)モニタリングの極意
セミナー費用:
《一般》280,000円(税込)
《OKSS会員》250,000円(税込)
衛生士2名までご受講可能
《一般》280,000円(税込)
《OKSS会員》250,000円(税込)
衛生士2名までご受講可能
日数:2日間
- ①モニタリングの基本的な流れ
- ②症例ごとのモニタリングのポイント
- ③治療途中に起こりがちな問題とその解決法
- ④エラスティックの活用法